![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKENoqP1qZNiBKR9-lYKJQky-mcvIVd7upJ4pvb4JtKtKZaobcXTvyYkVVig3_Ox89kPAwGjyuRyQRLaPLPQ8ieWXPXifPem7WYzMhcQx1yP8waC3q8FCnLc4mEKLU9L8wF67wriFSebE/s1600/6%25E6%259C%258826%25E6%2597%25A5%25E6%259C%2588%25E3%2581%25A8%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2592IMG_5298.png)
食をテーマにした24篇の小さな物語。
登場人物の仕事が個性的で、余韻が残る終わり方。
そんな中、どうしてもその後が知りたい物語があり、モヤモヤ。
読み進めていくと・・・
その物語だけのつづきがちゃんと用意されていてニヤニヤ。
でも、そこに至るまでの詳細も知りたかったなぁと再びモヤモヤ。
すると・・・
あとがきで、この物語を1冊に書きたいと思われていることがわかり、ワクワク。
かゆいいところに手が届くような優しさを感じました。
吉田篤弘さんは初読みでしたが・・・
作家兼デザインの仕事もされていて、この素敵な装幀は吉田さんご夫婦のユニット「クラフト・エヴィング商會」が手がけられ、この本の素敵な挿絵はご本人が描かれたようで、びっくり!!
他の作品も装幀を楽しみながら読んでみたいと思います。
暮らし上手工房ホームページ → ●