河内長野カフェ巡り(その2)♪

河内長野カフェ巡りのつづき。

ランチのあとに向かったのは・・・
OPEN当初から気になっていた
茶屋 恕意-JOY-」さん。

こちらは・・・
築130年の元旅館「旧松中亭」の
離れをリノベしたカフェ。
お客さんが続々と来られるので、
店内写真は撮れませんでしたが、
めっちゃ素敵空間♡

ティータイムは・・・
桃パフェをセレクト。
底はコーンフレークではなく、
桃で埋め尽くされ、感動モノ。
たまらないおいしさで、
900円だなんて、超お得♪

そうそう・・・
カフェのお手伝いをされていた
店主さんのお姉さんはとても気さくで、
いろいろお話を聞かせてくれました。
「旧松中亭」とのつながりや
「旧松中亭」再生プロジェクトを
始動したいとこさんのこと等々。

いとこさんにもお会いしましたが、
バイタリティーあふれるお洒落な方で、
目がキラキラ輝いてました~
プロジェクトは現在も進行形ですが、
サウナ・ゲストハウスは既に稼働中。
今後もどんなことをされるのか
目が離せない場所です♪


このあと、
まだまだしゃべり足りず、
もう一軒カフェへ。
カフェの名前が思い出せず、
「あそこ行く?」と聞いた私に
「行く行く」と言って、
あそこを察知してくれたお友達(笑)
うれしすぎた~
写真はありませんが・・・
最後は川珈琲店へ。

思ったことを即実行するお友達から、
やる気と元気をたくさ~んもらえ、
感謝・感謝の1日でした。
いつも私の行きたいところに
つきあってくれてありがとう♡

暮らし上手工房ホームページ →